2010年5月14日 / 最終更新日時 : 2010年5月14日 youko-hime 夏炉冬扇 牡丹(ぼたん) <ボタン科>。中国原産で、花王、百花王、富貴花などと呼ばれる。 飯田橋西口駅の牛込橋は、新宿区と千代田区を分ける橋。千代田区側の石垣のもとで今年もきれいに咲いた。 白牡丹といふといへども紅ほのか 高浜虚子
2010年4月29日 / 最終更新日時 : 2010年4月29日 youko-hime 夏炉冬扇 都心の桜 赤坂ヒルズの桜も見事でした。 日中は外国人の人出も多いけれど、早朝はひっそり。 朝陽を受けて華やかに。
2010年3月28日 / 最終更新日時 : 2010年3月28日 youko-hime 夏炉冬扇 雪柳(ゆきやなぎ) <バラ科>。別名<小米桜(こごめざくら)・こめやなぎ・噴雪花(ふんせっか)>。 子供の頃、子供達は<こめっこ>と呼んで花を愛おしんでいた。土地の境界線に植え、桜と似て、一斉に咲き、一斉に散って見事だった。
2010年3月15日 / 最終更新日時 : 2010年3月15日 youko-hime 夏炉冬扇 垣通(かきどおし) <シソ科>。 別名、疳取草(かんとりそう)。小児の疳を治す薬草。 繁殖力が旺盛で、垣根をくぐるという名称。
2010年2月27日 / 最終更新日時 : 2010年2月27日 youko-hime 夏炉冬扇 犬ふぐり 春の道端に可愛らしく咲く花に、<犬ふぐり(犬の睾丸)>の名前はどうしてかな? 犬ふぐり星のまたたく如くなり 高浜虚子
2009年6月29日 / 最終更新日時 : 2009年6月29日 youko-hime 夏炉冬扇 紫露草(むらさきつゆくさ) 道端に寄り添って咲いている紫露草をよく見かける。花びらを摘むと手は紫色に染まる。太陽の光の下で咲いている姿より、雨の中で咲く姿が似合う。 一株で凛々しく咲いている姿に引きつけられた。
2009年6月26日 / 最終更新日時 : 2009年6月26日 youko-hime 夏炉冬扇 天人菊(てんにんきく)と虫取撫子(むしとりなでしこ) 近所に広い畑があって、枝豆やとうもろこしを安く売ってくれたけれど、今、工事をしている。畑が消えるのは寂しい。 その脇でけなげに咲いている花、虫取撫子には粘り気があり、虫がくっつく。食虫植物ではないけれど虫には困る。
2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 youko-hime 夏炉冬扇 酔仙翁(すいせんのう) デイゴの花と古酒泡盛を思い出して、顔が赤くなった訳ではないけど、連想で思い出した花が「酔仙翁(すいせんのう)」別名<フランネル草>。 葉の手触りがフワフワと柔らかく、酔った顔色といわれる花が可愛らしい。 最近少なくなっ […]