2012年5月20日 / 最終更新日時 : 2012年5月20日 youko-hime 夏炉冬扇 八重桜(やえざくら) バラ科。 桜より2.3週間開花が遅いのに、今年は桜と一緒の開花だった。 上2枚は東京で、下の一枚は中国の青島で撮った。
2011年12月6日 / 最終更新日時 : 2011年12月6日 youko-hime 夏炉冬扇 山茶花 山茶花(さざんか)。 この花を見て<あっ!山茶花>と張潔老師。張潔老師の故郷の<昆明>では、一年中咲いているという。
2011年3月9日 / 最終更新日時 : 2011年3月9日 youko-hime 夏炉冬扇 河津桜(かわずざくら) 教室の隣り合わせの神社で咲いている河津桜。ソメイヨシノより一ヶ月くらい早く咲く。ピンク色が濃い。
2011年2月21日 / 最終更新日時 : 2011年2月21日 youko-hime 夏炉冬扇 神社の蝋梅(ろうばい) 教室の隣り合わせにある神社に咲く蝋梅(ろうばい)。人気のない静かさの中で、芳しい香りを漂わせている。
2010年12月28日 / 最終更新日時 : 2010年12月28日 youko-hime 夏炉冬扇 蝋梅(ろうばい) ロウバイ科。 ロウ細工で出来ているような蝋梅を、枝ごと頂きました。とても良い香り。 正月の時期に咲く。 梅の花のようで、梅ではない。
2010年11月1日 / 最終更新日時 : 2010年11月1日 youko-hime 夏炉冬扇 ウメモドキ モチノキ科。 枝や実の姿が、梅に似ていることから名付けられた。 実は小鳥のお腹を通さないと発芽しない。
2010年10月31日 / 最終更新日時 : 2010年10月31日 youko-hime 夏炉冬扇 百日紅(さるすべり) ミソハギ科。 夏から秋にかけて百日もの間、咲き続けるということで名前がついた。 散れば咲き散れば咲きして百日紅 千代女
2010年10月30日 / 最終更新日時 : 2010年10月30日 youko-hime 夏炉冬扇 蔓花茄子(つるはななす) ナス科。 つる性で垣根などにからみ、夏から秋まで咲く。 和風の垣根に似合いそうな花。