2012年1月27日 / 最終更新日時 : 2012年1月27日 youko-hime 夏炉冬扇 雪の中の赤い花 平成24年1月23日、東京は雪が降った。翌日は晴れて朝日がまぶしい。 寒さにめげずに咲いているベランダの赤い花。 名前は知らない。 購入したばかりのカメラ最初の写真です。
2011年12月2日 / 最終更新日時 : 2011年12月2日 youko-hime 夏炉冬扇 時期はずれのアサガオ 今年、我が家の東側ベランダに育ったアサガオは秋になって咲き始めた。葉っぱは枯れてきたけど、今も咲いている。
2010年12月25日 / 最終更新日時 : 2010年12月25日 youko-hime 夏炉冬扇 シャコバサボテン サボテン科。クリスマスの頃に咲くサボテン。 漢字で書くと、<蝦蛄葉仙人掌>。茎がシャコに似ている。 しゃこばさぼてん繚乱と垂れ年暮るる 富安風生
2010年11月15日 / 最終更新日時 : 2010年11月15日 youko-hime 夏炉冬扇 チトニア キク科。 別名メキシコヒマワリ。 日なたと水はけの良い土を好む。 大株に育てると花をたくさん つける。
2010年10月19日 / 最終更新日時 : 2010年10月19日 youko-hime 夏炉冬扇 夜顔(よるがお) ヒルガオ科。熱帯アメリカ原産。 つる性でよく伸びる。夕方からつぼみがふくらみ、暗くなると花開く。朝にはしぼむ。 幻想的な花。
2010年10月15日 / 最終更新日時 : 2010年10月15日 youko-hime 夏炉冬扇 白い朝顔 ヒルガオ科。アジア原産のつる性植物。観賞用に改良され多くの品種がある。 植えたはずのない白いアサガオがベランダで咲いている。
2010年10月12日 / 最終更新日時 : 2010年10月12日 youko-hime 夏炉冬扇 リタハウスのハマナス 子供の頃、海岸へ行って、ハマナスの花や真っ赤な実を摘んだりするのは楽しみだった。 余市のリタハウスの庭にあるハマナスの木が、あまりにも高いのでビックリ。花の形も少し違っていた。
2010年4月23日 / 最終更新日時 : 2010年4月23日 youko-hime 夏炉冬扇 三色菫(さんしきすみれ) <スミレ科>。別名パンジー、ヴィオラ。 ヨーロッパ原産。 品種改良により、花の色や大きさの種類は豊富。 明るいイメージで春の花壇の代表的な花。
2010年3月21日 / 最終更新日時 : 2010年3月21日 youko-hime 夏炉冬扇 ヒヤシンス <ユリ科>。 別名、風信子(ふうしんし)、夜香蘭(やこうらん)。 シリア、レバノン原産で、日本の幕末に渡来した。
2010年2月28日 / 最終更新日時 : 2010年2月28日 youko-hime 夏炉冬扇 桜草(サクラソウ) 徳川家康が鷹狩りの際にこの花を持ち帰り、武士階級が栽培し、三代将軍家光はサクラソウの品評会をしたという。「俳句の花図鑑」 我国は草もさくらを咲きにけり 一茶