2010年3月19日 / 最終更新日時 : 2010年3月19日 youko-hime 夏炉冬扇 白木蓮(はくもくれん) <モクレン科>。 別名。ハクレン、ビャクレンともいう。 幹は直立し、花は同じ方向を向いて咲く。
2010年3月5日 / 最終更新日時 : 2010年3月5日 youko-hime 夏炉冬扇 ミモザ マメ科のギンヨウアカシアを、フランスではミモザという。 夕暮れ時、そこだけパッと目に入り、車を停めてみたら、ミモザの花だった。
2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 youko-hime 夏炉冬扇 カラーリーフ 冬の花の少ない時期に、鮮やかな色をした葉がある。 我が家のモミジバゼラニウムはとても元気。 コリウス シルバーカーペット
2010年1月28日 / 最終更新日時 : 2010年1月28日 youko-hime 夏炉冬扇 ヒマラヤ雪ノ下(ゆきのした科) 名前からみても、寒さに強い植物。ピンク色の花が可愛い。明治初期に日本へ渡来。 夏に白い小さな花を咲かせる<ゆきのした>は別名<虎耳草(こじそう)>。漢方薬。
2010年1月20日 / 最終更新日時 : 2010年1月20日 youko-hime 夏炉冬扇 ミカン・キンカン 近所の住宅では、庭にミカンを植えている家が多い。ミカンだけでなくキンカンも多い。 風邪の流行る時期に、ミカンやキンカンを食べて予防する。ミカンで作るリキュールも体を温める。
2010年1月17日 / 最終更新日時 : 2010年1月17日 youko-hime 夏炉冬扇 滴の花 雨が止んだ後のわずかな時間。 窓から外を見て、キラキラ光る花が咲いているのかと思ったのは、真珠のような滴だった。
2010年1月12日 / 最終更新日時 : 2010年1月12日 youko-hime 夏炉冬扇 石蕗(つわぶき) <キク科>。フキに似た厚く光沢のある葉は、腎臓形で、食用やおできの薬。 花も葉も茶室の庭に好まれる。 首相官邸の囲いの部分に植えてあり、道行く時こころ和む。 石蕗咲くや心魅かるる人とゐて 清崎敏郎
2010年1月10日 / 最終更新日時 : 2010年1月10日 youko-hime 夏炉冬扇 寒菊(かんぎく) <キク科> 冬菊や霜の菊といい、寒い中、花は冬中咲いている。 霜菊や母に外出の一と日あり 森澄雄
2010年1月6日 / 最終更新日時 : 2010年1月6日 youko-hime 夏炉冬扇 万両(まんりょう) 万両、千両ともに<ヤブコウジ科>。 千両の実は、葉の上につき、万両の実は、葉の下につく。 価値の軽重で名前がついた。