韓非子と待ちぼうけ

 今から2300年前頃、中国の韓非の書<韓非子>。 その中に<守株>という言葉があり、宋の農夫が畑を耕してる時、兎が木の根っこにぶつかり死んで獲物にありつき、それからは仕事をやめ、兎が木にぶつかるのを待って笑いものになったと書かれている。 何だかこの話知ってる。 童謡にある<待ちぼうけ>と同じ? 2300年前の話なの?

待ちぼうけ 待ちぼうけ ある日せっせと野良稼ぎ そこに兎が飛んで出て ころり転げた木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ しめた これから寝て待とうか 待てば獲物が駆けてくる 兎ぶつかれ 木のねっこ 

待ちぼうけ、待ちぼうけ もとは涼しい黍畑 いまは荒野のほうき草 寒い北風 木のねっこ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

冬棗

次の記事

モンブラン