2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 youko-hime その日その時 散歩 今まで散歩の習慣は無かった。ちょっと出かけるにしても車を使っていた。闘病中の理事長が、足を鍛えていたいから買い物がてら散歩しようと言われて歩いていたくらい。理事長の体調に合わせて歩くので、急がずゆっくり、様子を見ながら気 […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 youko-hime その日その時 休講 2月の末に剣の講習日があった。その頃にテレビでは、コロナウイルス感染が広まって来始めていると話題になっていた。 剣の講習日の前日から何か嫌な感じがし、当日の午前に、今日の授業は休みたいと連絡をし許可を頂いた。それからすぐ […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 youko-hime その日その時 自給自足 世界の工場と言われている中国。コロナ感染で日本だけではなく、さまざまな国が中国に頼っていたことが明らかになった。頼っていたというより、やはり利害関係を優先していたのでしょうね。中国の政策の一帯一路は物資を速く、安く、大量 […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 youko-hime その日その時 メイドインジャパン 最近までは、今だって少しは、「日本製品は素晴らしい!物はなかなか壊れないし、作りは丁寧だし、生活用品も食品も安全」っていう声を、海外でも、訪日外国人からも聴く。 太極扇の講習会に、何度か北京から来日している張結先生は、帰 […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 youko-hime その日その時 マスク不足 マスクが足りない!買えない!と騒ぎ始めてから、何か月経ったかしら?いまだに解決されないとは、どういうこと? 我が家には在庫がまだあるから大丈夫だけど。 昨年一年間の理事長の闘病にはマスクが欠かせなかった。治療の薬は免疫を […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 youko-hime その日その時 ひとみおばあさんが逝く 日本でのコロナウイルス感染への危機感にやっと目覚めてきたのか、政府も自治体も国民も行動に変化が出てきたみたい。中には違うでしょ!ということも目に付くけど。 大勢の人へコロナウイルスはタダモンではないらしいぞと目覚めさせた […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 youko-hime その日その時 剣が折れ飛ぶ もうすぐ、百尺竿頭・第12回菊花まつり表演会。各教室の皆さんたちも気合が入り込んできたようです。套路の練習も何回もと、疲れを忘れて頑張っています。 制定拳だけではなく、扇や剣を使う套路を何度も練習している姿は楽しそうです […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 youko-hime その日その時 週末の台風19号 今回の三連休でいろいろイベントや外出予定をたてられていた方たちは、12日の台風上陸という予報で変更のために慌てたでしょうね。我が土曜日の講習会も中止にした。 前回の台風で大被害を受けた千葉県を除いて、今回の19号で受けた […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 youko-hime その日その時 交通費も値上げ 10月から始まった税金値上げ、どの税金が上がってどれが据え置かれてどれが還元かさっぱりわからない。 <交通費も上がるんですよ、だから回数券を買い置きしました>と、聞いた。<あっそうなの、回数券を利用しているから私も買おう […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 youko-hime その日その時 ご挨拶 毎週1回、同じ時間の電車で新御茶ノ水まで利用している。この同じ時間の同じ車両に数年前から白人の男性も利用していた。向かい合って座っていたり、斜め向かいに座っていたり。ひょろりとして背が高く眼鏡をかけている彼はひときわ目立 […]