ギュナイデゥン!トルコ<津軽海峡冬景色>

 トルコ旅行の現地ガイドさんは物知りでした。イスタンブールの空港からホテルまでのバスで、日本の歌<飛んでイスタンブール>のCDをかけてくれました。

 イスタンブールの旧市街地に入るとガイドさん、<目の前のボスボラス海峡を挟んで向かい側は、ウシュクダラ地区です。こちらはヨーロッパ側、あちらはアジア側になります。皆さーん!ご存知の江利チエミさんの歌<ウシュクダラ>のCDをかけまーす!>。 ””ウシュクダーラーはるばる訪ねてみたらー”” ワカンナイ

 黒海と地中海を結ぶ、ボスボラス海峡のクルーズ。 船は貸切、我々しか乗ってない。天気は最高! のんびり優雅! 景色もすばらしい! ガイドさん、<この海峡はすばらしいでしょ! 天気も良いですねー! 皆さーん!ご存知の<津軽海峡冬景色>のCDをかけまーす!>。 ””上野発の夜行列車降りたときからー青森駅は雪の中ー”” ウー! 

 カッパドキアの店でトルコの歌のCDを買ってバスに乗った私。<このCDをかけてくれませんか?>とガイドさんへ。 聞き終わってガイドさん、<これはトルコの古い音楽です!>。 ドーモスミマセン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

次の記事

エーゲ海のオリーブ